ファビコン
懐かしの「ファミコン」ではなく「ファビコン」です。
"favicon"と綴ります。
多分、Favorite icon 「お気に入りのアイコン」という
意味でしょう・・("favicon":Wikipedia)
今お読みのこのブログ、どこかこれまでと変化したところが
あるんですが、おわかりになりますか・・?
ちょっと上の方を見てください。
この部分に、オリジナルのアイコンが表示されるようにしました。

ブラウザの窓に表示されるだけでなく、
「お気に入り」や「ブックマーク」に登録すると、
アイコンも表示されるようになります。

会社のロゴマークを使うことが多いようですね。
「お気に入り」の中から目的のサイトを見つけやすくなったり、
数ある「お気に入り」の中から目立たせたりすることができます。
ブログだけではなく、
会社のホームページなどで活用したいですね。
16x16ピクセルの画像で作成するのですが、
この16x16という制限がネックです。
デザイン性はかなり制約されます。
会社のロゴの最初の一文字を使ったり、簡略化するなどして、
16x16の中に納める必要があります。
上の画像にある、amazonのアイコンなどが
参考になるかもしれませんね。
作り方はカンタン。
グラフィックソフトで16x16ピクセルの画像を作り、
フリーソフトの「@icon変換」変換などを使って「アイコンファイル(favicon.ico)」を作成します。
このアイコンファイルをサーバにアップロード後、
ページのHTMLの<head>〜</head>の間に、以下の記述を追加します。
<link rel="shortcut icon" href="「favicon.ico」のURL" />
(”<””>”は半角にすること)
これだけです。
会社のページなどであれば特に問題は無いのですが、
ブログの場合、多少困難になります。
一般的に、ブログでアップロード可能な画像形式は
gif,jpg,pngであり、ico形式のファイルは
アップロードできないことが多いのです。
そこで、他のページやサイトをお持ちの場合は
そちらのサーバにアップロードする、という方法を採ります。
ブログ以外にサーバの無い方は、諦めていただくほかありません・・・
ただ、今は無料サーバスペースなどもありますので、
活用するのもひとつの手ですね。
参考リンク
無料ホームページ(FC2)
"favicon"と綴ります。
多分、Favorite icon 「お気に入りのアイコン」という
意味でしょう・・("favicon":Wikipedia)
今お読みのこのブログ、どこかこれまでと変化したところが
あるんですが、おわかりになりますか・・?
ちょっと上の方を見てください。
この部分に、オリジナルのアイコンが表示されるようにしました。

ブラウザの窓に表示されるだけでなく、
「お気に入り」や「ブックマーク」に登録すると、
アイコンも表示されるようになります。

会社のロゴマークを使うことが多いようですね。
「お気に入り」の中から目的のサイトを見つけやすくなったり、
数ある「お気に入り」の中から目立たせたりすることができます。
ブログだけではなく、
会社のホームページなどで活用したいですね。
16x16ピクセルの画像で作成するのですが、
この16x16という制限がネックです。
デザイン性はかなり制約されます。
会社のロゴの最初の一文字を使ったり、簡略化するなどして、
16x16の中に納める必要があります。
上の画像にある、amazonのアイコンなどが
参考になるかもしれませんね。
作り方はカンタン。
グラフィックソフトで16x16ピクセルの画像を作り、
フリーソフトの「@icon変換」変換などを使って「アイコンファイル(favicon.ico)」を作成します。
このアイコンファイルをサーバにアップロード後、
ページのHTMLの<head>〜</head>の間に、以下の記述を追加します。
<link rel="shortcut icon" href="「favicon.ico」のURL" />
(”<””>”は半角にすること)
これだけです。
会社のページなどであれば特に問題は無いのですが、
ブログの場合、多少困難になります。
一般的に、ブログでアップロード可能な画像形式は
gif,jpg,pngであり、ico形式のファイルは
アップロードできないことが多いのです。
そこで、他のページやサイトをお持ちの場合は
そちらのサーバにアップロードする、という方法を採ります。
ブログ以外にサーバの無い方は、諦めていただくほかありません・・・
ただ、今は無料サーバスペースなどもありますので、
活用するのもひとつの手ですね。
参考リンク
無料ホームページ(FC2)
- 2009.02.06 Friday
- Webテクニカル
- 09:09
- comments(2)
- -
- -
- -
- by blolabo
いつも見ているブログの方がファビコンの話題をされていたので、ちょっと調べてみたんです。
アメブロでは、本来サーバーがなぃとダメみたいですが‥
以下のサイトを使ってファビコン簡単変換して、登録して出来ちゃったんですょ。
http://www.eisbox.net/iconvert/
http://www.favicon.jp/
なんだかやっと個人ページになった感じがして嬉しさ倍増です♪
少しずつ進んでいる実感を得られる様になってきました。
これからも少しずつ楽しみ増やしていきます!